よくある質問
インプラント治療をける方は、どうしても不安が先にきてしまいます。
ここでは、インプラント治療を少しでも分かっていただけるよう、これまでいただいた疑問・質問をご紹介します。
下記の内容以外で疑問に思ったことがあればお気軽にご相談下さい。
インプラントは何年ぐらいもちますか?
インプラントは日常のメンテナンスが非常に大切です。お口の衛生状態が良ければ10年以上、中には30年以上問題なく機能している患者さんも沢山おられます。
インプラントの治療費はどれくらいですか?
インプラントの治療費は健康保険が適用されない自由診療です。使用するインプラントの本数や設計によって異なりますので、担当医にご相談下さい。
インプラント治療を受ける場合、年齢の制限はありますか?
一般的に骨の発育が完成する20歳前後から可能です。ただし、上限は特にありません。
治療中、歯の無い期間はでれくらいですか?
手術後、1〜2週間は傷口の保護期間を設けますが、その後仮義歯をセットできます。
喫煙者でもインプラント治療は受けられますか?
喫煙が血管収縮、血流阻害、白血球の機能障害の原因になる事は知られており、インプラント治療に悪影響を及ぼすことは予想されます。
喫煙者でもインプラント治療は受けられますが、手術後2週間は禁煙をすることが望ましいでしょう。